2025年– date –
-
海津天神社
歴史が息づく海津天神社と美月庵 平安時代末期から続く歴史を刻む海津天神社。境内には荘厳なたたずまいの社殿群が並び、文化財も数多く残されています。美月庵からは車で約20分。 歴史と文化に触れたあと、「癒しの郷 美月庵」で静かに一日を振り返る。時... -
海津力士祭
美月庵と海津力士祭:静けさと熱気を満喫する旅 毎年4月29日に開催される「海津力士祭」。勇壮な祭りの熱気を体感できる海津天神社は、美月庵から車で20分ほどです。 力強い相撲の掛け声と熱気を味わった後は、宿の静けさがより一層ありがたく感じられるは... -
赤坂山(自然遊歩道)
静けさに癒される宿と絶景の山、赤坂山と美月庵 美月庵で過ごす静寂のひとときは、自然と共鳴する時間でもあります。四季折々の表情を見せる「赤坂山」は、車でわずか15分。 日常を離れ、山の空気を胸いっぱいに吸い込んだ後、美月庵に戻って焚き火を囲む... -
観光養老牧場 メタセコイアと馬の森
静かな癒しの宿と馬との触れ合い、美月庵と養老牧場 心を整える場所、美月庵から車で10分。そこには、馬と過ごせる「観光養老牧場 メタセコイアと馬の森」があります。馬の瞳に映る穏やかさは、宿の静けさとどこか似ています。 自然に抱かれ、動物と触れ合... -
マキノ高原ファミリースキー場
雪遊びと静かな癒しを両方楽しむ、マキノ高原と美月庵 冬の美月庵は、しんとした静けさに包まれます。その宿から車で15分、マキノ高原ファミリースキー場では、雪遊びやスキーで心も体もリフレッシュ。 思い切り遊んだ後に、暖かい宿で焚き火を囲むひとと... -
暁霧・海津大崎の岩礁
静かな宿と琵琶湖八景の絶景、美月庵と海津大崎 美月庵で過ごす時間は、喧騒から離れた「余白」を感じる時間。そこから車で20分、琵琶湖八景に選ばれる海津大崎の絶景が広がります。湖岸を彩る桜や岩礁の景観を堪能し、夕刻には宿の中庭で星空を仰ぐ。昼と... -
海津大崎の桜
湖畔の桜と静かな宿、海津大崎と美月庵 「日本さくら名所100選」に選ばれる海津大崎。春になると琵琶湖岸に約4km続く桜並木が訪れる人を魅了します。その絶景スポットから車で約20分の場所に、1日1組限定の宿「癒しの郷 美月庵」があります。桜に包まれる... -
中央分水嶺・高島トレイル
癒しの宿と壮大な自然、美月庵と高島トレイル 「癒しの郷 美月庵」は、滋賀県高島市の静かな地に佇む、1日1組限定のプライベート貸別荘です。日々の喧騒から離れ、中庭や焚き火、満天の星空を眺めながら、心と体を「整える」ための贅沢な時間を過ごせます... -
農業公園マキノピックランド
マキノピックランドと美月庵で味わう自然 果樹園と遊歩道が広がるマキノピックランドは、季節ごとにさまざまな体験ができるスポット。果物狩りを楽しんだ後は、車で約10分の「癒しの郷 美月庵」へ。 自然を体感するアクティブな時間と、美月庵で過ごす静か... -
メタセコイア並木
メタセコイア並木と美月庵で過ごす特別な一日 高島市を代表する風景のひとつ、メタセコイア並木。四季折々の表情を見せる並木道は、訪れる人の心を惹きつけます。並木から車で約10分、森の静けさに寄り添うように建つのが「癒しの郷 美月庵」。 自然を「観... -
冬季休業予定のお知らせ|2025年12月16日(火)から翌年2月末まで
「癒しの郷 美月庵」では2025年12月16日(火)から翌年2月末までの期間、冬季休業を予定しております。 当施設のある滋賀県高島市マキノ町は、冬季には積雪や道路の凍結などにより、交通の影響が出やすい地域です。そのため、お客様の安全を第一に考え、こ... -
年内の営業期間についてのお知らせ|9月8日(月)より12月15日(月)まで
いつも「癒しの郷 美月庵(みづきあん)」をご覧いただき、誠にありがとうございます。 2025年の営業につきましては、9月8日(月)より12月15日(月)までの期間でご予約を承ります。 澄んだ秋空のもと、メタセコイア並木や琵琶湖の美しい景色を楽しめるこ... -
ホームページを開設しました。
ホームページを開設しました。 このたび、癒しの郷 美月庵(みづきあん)の公式ホームページを開設いたしました。 美月庵は、滋賀県高島市の静かな里山にたたずむ、1日1組限定の一棟貸し宿です。誰にも邪魔されない時間と空間の中で、心と身体をゆるめる特...
12